モイストポプリの作り方
<お子様同伴大歓迎!>湘南 茅ヶ崎・辻堂の手作り石けん教室
savon-day(サボンデイ)にいおか さとみです。
最近、ハーバリウムが流行っていますが、私のイチオシはモイストポプリ!
*ポプリとは・・・? wikipediaより抜粋
ポプリ(フランス語: pot-pourri)は、花や葉・香草(ハーブ)、香辛料(スパイス)、木の実、果物の皮や苔、精油またはポプリオイルなどの香料を混ぜあわせて容器に入れ熟成させて作る室内香のひとつ。語源はフランス語で「ごった煮料理」を意味したpot pourri(直訳=「腐った鍋」)で、多様な材料を混ぜてつぼに入れて作ったことに由来する。
主流なポプリには次の2種類がある。
<ドライポプリ>すべての材料を乾燥させて作る。英国風のポプリ。
<モイストポプリ>生乾きの材料に塩(または粗塩)を加え保存処理をして作る。
フランス風のポプリ。
モイストポプリは古代エジプト時代から作られていたという説もある。
ということでwiki先生に解説してもらいましたが、日本でよく知られているのは
ドライポプリの方ですね。
ということでwiki先生に解説してもらいましたが、日本でよく知られているのは
ドライポプリの方ですね。
今日はドライとモイストの良いとこ取りで作る方法をお伝えします♪
用意するもの
☆ドライハーブ
おすすめは マローブルー カモミール ローズ マリーゴールド ローズマリー ラベンダー
ローズヒップ ペパーミント ハイビスカス
ローズバッズ(飾り用)
☆荒塩
☆容器(ガラス瓶推奨)写真はセリアで購入
☆お好きな精油
お好きなものをご用意ください。
重ねた時に色があると綺麗に仕上がります。
荒塩⇒ハーブ⇒荒塩⇒ハーブ、と交互に重ねて行きます。
色をはっきり出すため、ハーブは5ミリ~7ミリほど敷き詰めるようにしてください。
上から塩で押されるので、ハーブの量が少ないとしっかりした色が出ません。
瓶の上9分目まできたら、ローズバッズなどを飾り、お好みの精油を垂らします。
瓶の口のサイズによって、松ぼっくりやドライフルーツなどを飾っても可愛いですよ。
こちらは石けん教室の教室、クラフト講座で生徒役の皆様に作成いただいたもの。
このモイストポプリは見て嗅いで楽しんだあとは、ハーブバスとして入浴剤にご利用いただけます。
排水口を詰まらせないために、お茶パックなどに入れてからご使用くださいね。
4月の講座、ご案内中です。
4/16(月)初めての石けん作り講座
このクラスでは、オリーブオイル、ココナツオイル、パームオイル、キャスターオイルを使って、基本の石けん作りが学べる内容となっています。
石けん作りの王道「コールドプロセス製法」による製作のため、使用できるのは1ヶ月後です。
苛性ソーダを使用致しますので、体調の優れない方は参加をお控えください。
お子様同伴可能ですが託児はございませんので、ご了承ください。
場所:辻堂西口yu-zuルーム キッチンスタジオ
JR辻堂駅西口 徒歩6分
茅ヶ崎市赤松町13-68
0467-67-3177
4/19(木)敏感肌ママのための座談会
お肌に悩みのあるママさん、お子様が敏感肌で対策に悩まれているママさん、同じような悩みを持つ方の集まりとして座談会を企画いたしました。
現在お申し込みいただいている方、皆様がお子様同伴でいらっしゃいますし、開催場所はお子様のおもちゃも充実していますので、お気軽に参加してくださいね。
とき 2018年 4月19日(木)
第一部 座談会 9:50~10:50
参加費¥1,000
(ワンドリンク・ベビーソープのお土産付き)
第二部 ランチ会 11:00~12:30 ランチ費用実費
第二部 ランチ会 11:00~12:30 ランチ費用実費
*1部のみの参加もOKです。お子様同伴大歓迎♪
ところ こまちカフェ
JR・横浜市営地下鉄 戸塚駅(西口) 徒歩7分
横浜市戸塚区戸塚町145-6 2F
横浜市戸塚区戸塚町145-6 2F
あと6組様のご案内です。
ご質問などはお気軽に
savonday.make@gmail.com
までご連絡下さいませ。
0コメント